3位「くるみチーズ」

¥150(税込)
180kcal
糖質:6.4g
タンパク質:8.2g
脂質:10.1g
チーズ×くるみの組み合わせは間違いない

「塩バター」と同じ形状ですが、断然こちらがオススメ。やはりパサツキは気になりますが、普通のパンに近い感覚で食べられる美味しいパンです。生地の味気なさを、チーズとくるみの旨味がカバーしてくれるので、満足感が高いです。
スープと一緒に朝食に、ハムや卵をサンドするのもオススメです。2つで糖質6.4gというのも素晴らしいポイント。
2位「シナモンロール」

¥150(税込)
187kcal
糖質:7.4g
タンパク質:4.5g
脂質:13.6g
おやつに朝食に、ちょうど良い

シナモンの香りが鼻をくすぐる、コーヒーや紅茶のお供にぴったりのシナモンロールです。シナモンクリームに混じった小さなくるみがアクセント。甘〜いシナモンロールに慣れている舌には、クリームがもっと欲しいと思ってしまうのが切ないところ。でも、全体として満足感は十分あります。
これで糖質たったの7.4gなの!?と、驚くレベルです。
1位「パン・オ・ショコラ」

¥150(税込)
231kcal
糖質:7.5g
タンパク質:6.2g
脂質:16.6g
本格の雰囲気を味わえるパンオショコラ

筆者的ナンバーワンは、「パン・オ・ショコラ」でした。きれいに折り重ねられた生地の層、糖質オフにもかかわらず1本ズドンと入ったチョコバトンはおやつや朝食にちょうど良いパンです。淡白な生地の中に、チョコレートのビターな甘味がご褒美のよう。
温めると生地がサクサク、チョコがとろりと変化してさらに美味しいのでぜひ。糖質オフということを忘れられる味わいでした。
温めて食べるとより美味しい

パン屋さんで買ってきたパンもそうであるように、軽くトーストするのがパンをより美味しく食べるコツであることに変わりありません。
デニッシュ系は焦げやすいので、あらかじめ温めたトースターに入れて、余熱で温めるのがコツです。もしくはアルミホイルに包んで焼くのもオススメ。
サクサクの食感に変化したデニッシュをぜひ味わってみてください。
