新情報を準備中です

2020年アジアひとりグルメ旅行記#1 旅の目的

※本ページにはプロモーションが含まれます
旅と食

この記事は、2020年アジアひとりグルメ旅行記シリーズ記事の#1です。

全20回に渡って、約2週間に渡る旅の様子をお届けしていきます。
一緒に旅をしている気分でご覧いただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

旅のはじめのご挨拶

jedgellによるPixabayからの画像

ものぐさFoodieの日記にお立ち寄りいただきありがとうございます。

今回の旅は貧乏旅でもなくゴージャス旅でもないけど、程よく贅沢がしたい、日常の延長のようなスタイルです。日頃から節約好き、お得なことが大好きで、調べて自分で行動するのが好きなので、ちょっとした節約のコツや失敗談なども共有できると思います。

少しでもこのブログを読んでくださった方のお役に立てれば嬉しいです。

スポンサーリンク

旅の目的

Sadredine BendaniによるPixabayからの画像

2020年某月某日、勤めていた会社の最終出勤日を迎えました。
有給消化のため正式な退職日までは1ヶ月半近くあるので、何か普段は出来ないことに挑戦してこの時間を有効に使いたいという思いがありました。
ちょうどブログ執筆にハマり始めた頃で、コンテンツをもっと充実させていきたいと考えていたところでしたのでせっかくなので以前から行きたいと思っていたシンガポール、タイを訪れてみようと計画を立て始めました。

今回の旅のテーマとして、主に3つあります。

  • グルメ
  • プチノマド生活
  • プライオリティパスでの空港ラウンジ利用

グルメ

このブログのメインテーマでもあるグルメは欠かせません。
日本では食べられないものや、逆に日本にもあるお店だけど海外にしかないメニューなど、面白いと思ったものを皆さんに共有していきたいと思います。
当ブログはグルメを専門にしていながら、執筆者の胃袋が小さいという欠点を抱えていますが、食い意地は張っているのでwwできる限り沢山のものを紹介していきますね。

プチノマド生活

Peggy und Marco Lachmann-AnkeによるPixabayからの画像

ここ1〜2年でネットやテレビでも海外移住やノマド生活に関する記事を見る機会が増え、いつしか私も旅をしながら生活をしてみたいという憧れを抱くようになりました。
また、定年後の移住先として人気なタイや、お給料が高いと噂のシンガポールを直に体感することで、自分の視野を広げると共に、今後の人生の選択に活かしたいと考えています。
ノマド生活に人気のアジアは本当にノマドに合う環境なのか?
自分に合う国はどこなのか?
この旅を通して、見て行きたいと思います。
とはいえ、私のブログはまだまだ趣味の範囲内ですので現段階ではノマド生活”下見編”とでもいいましょうか。
いうまでもなく、旅の資金は会社員としてのお給料から出ています。

プライオリティパスでのラウンジ利用

かねてより憧れていた空港のラウンジ利用。
ラウンジ、そのVIPな響きのある空間はビジネスマンや旅行者たちのオアシス。
志向を凝らした料理が提供され、こだわりのドリンクやアルコールも飲み放題の、一部の人間にのみ許された特別な場所。
楽天カードのプレミアムカードを入手するとプライオリティパスが手に入るということで、今回このために年会費を支払って登録しました。
この件は準備編として後ほど紹介する予定です。

というわけでせっかくなのでラウンジをたくさん回れるようなルートの航空券を予約しました。
台湾の桃園国際空港、シンガポールのチャンギ国際空港、タイのスワンナプーム国際空港、大阪の関西国際空港それぞれにてラウンジを満喫したいと思います!

※大阪の関西国際空港ではラウンジではなく、ぼてじゅうの食事サービスを受ける予定です。

スポンサーリンク

旅の費用・スタイル

旅のスタイルについて

私、ものぐさの興味の中心は、グルメと訪れた国の雰囲気です。
現地でしか食べられないものは一体どんな味がするのか?どんな街並の中で、どんな人たちが働き、生活しているのか?交通機関は便利か?物価は?などなど。
ちなみに、スパ、マッサージ、などの美容系は、嫌いなわけではないけれど得意なジャンルではありません、、。
ブランド品もたまには買いたくなりますが、海外に行ったからといってたくさん買い込むようなこともしません汗

簡単にいうと、バカンスではあるのですが日常の延長のように楽しむスタイルです。
まぁ、ひとり旅ですのでそんなに贅沢するのも勿体無いですしね。。

私が感じた発見や驚き、感じたことや失敗談なども皆さんと共有することが出来れば嬉しいです。

旅の費用は?

お金の管理は日頃からキッチリするのが好きなタイプなので、ほぼ全てを記録しています。
ということで、その日使ったお金はその日の記事の中で公開します。
また、最終的に全体でいくらかかったのか?内訳を旅の最後に公開する予定です。

こんなスタイルのものぐさ旅ですが、どうぞみなさん一緒に付いて来てくださいね!きっといろんなハプニングや楽しい出来事が待ち受けていることでしょう。