皆さんは普段サバ缶の水煮を食べますか?
味噌や醤油の味のついたサバ缶なら食べるけど、水煮は使い方があまり思いつかない・・という方も多いのでは?
今回紹介する「さば缶に混ぜるだけ 3種のパテの素」は鯖の水煮に混ぜるだけで簡単におつまみが作れて、おもてなしにも使える、カルディオリジナルの万能調味料です。
これがあれば、食卓のバリエーションも広がること間違いなし!
さば缶に混ぜるだけ 3種のパテの素
通常価格 ¥198(税込)
赤・青・白のトリコロールカラーが印象的なパッケージ。
「ガーリックソルト」「山椒」「レモンハーブ」の3種類のパテの素が入っています。
小分けにされているので、好きな味を好きな時に楽しめます。
3種のパテの素の使い方
使い方はとっても簡単で、サバ缶にパテの素を混ぜるだけ。
さっと液切りした鯖の身をヘラやフォークでほぐしながら、よく混ぜ合わせます。
バゲットやクラッカーに乗せて食卓に出せば、おもてなしにもぴったりのおつまみが出来上がり。
飾りにハーブやピンクペッパーを飾れば、より見た目が華やかになります。
使うサバ缶は味のついていない水煮なら何でもOK。
黄色と青のパッケージがかわいいカルディのサバ缶が、一応公式にはお勧めとのことですが、正直どこのサバ缶でも美味しく出来ますw
次は、3種類それぞれの味を紹介します。
レモンハーブ
「レモンハーブ」はレモングラス、ローリエ、タイム、ローズマリーなどのハーブとニンニクや玉ねぎの粉末がミックスされています。
レモンの酸味がとても爽やかなフレーバーです。配合されたハーブや香辛料がサバ缶の臭みを感じさせません。
バランス的に、カルディのサバ缶(固形料140g)に対してパテの素1袋だと少しおつまみとしては薄く感じるので、塩胡椒を仕上げに振るのがお勧めです。薄味が好みの方はそのままで。
山椒
「山椒」は山椒、唐辛子、ニンニクの配合されたスパイシーな味わい。
赤い見た目の通り、唐辛子が効いているので子供にはオススメできない大人の辛さ。辛いものが苦手なら食べられない位、しっかり辛味があります。
山椒の痺れるような爽やかな辛味と、ホットな唐辛子の組み合わせは日本酒にも合いそうな大人のおつまみです。
ガーリックソルト
「ガーリックソルト」はニンニク、パプリカ、玉ねぎなどの野菜と、バジル、オレガノ、コリアンダーといった香草のブレンドされた食欲の湧くフレーバー。
個人的にこの3種の中で1番のお気に入り。パンに乗せればバゲット1本食べ切ってしまいそうな美味しさです。
さらに美味しく食べるアレンジ
さらに美味しく食べるには、チーズトーストがオススメ。
バゲットや食パン(ライ麦パンやナッツの入ったパンもよく合います)に出来上がったパテとチーズを乗せてトーストすると、朝食やおやつにぴったりの鯖トーストが出来上がり。
タンパク質と青魚の栄養が満点のトーストです。
オススメ度は?
「さば缶に混ぜるだけ 3種のパテの素」のオススメ度は、90%!
おつまみに限らず、日常的なパンのお供として大活躍してくれるアイテムです。サバ缶が一段と美味しく食べられるので、美容とダイエットにも強い味方になってくれそうです。
ぜひお試しを!